SSブログ

30年を越えたポートライナー(1) [ポートライナー]

水島臨海鉄道の乗り鉄記は、あと1回残っていますが、今日は最近の話題を。


ポートライナーといえば、兵庫県・神戸市の三宮とポートアイランド(人口島)を結ぶ
新交通システムです。

1981年の開業から30年を越えて、新交通・・・とは、言えないかもしれません。
リニア式の地下鉄などもありますので。

ポートピア博覧会(ポートピア’81)の会場の足までとして、
私も小学生の頃、乗った覚えがあります。


仕事の関係で、ポートアイランドへ行くことが1年に数回ありますが、
先日改めて乗り鉄目線で、仕事のついでに乗ってみました。


ポートライナーへ向かう階段に・・・
DSCN1531.JPG

阪神タイガース・ファンは、みんな同じことを考えているでしょうね。

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます。)




まずは、ポートライナー三宮駅。
DSCN1532.JPG
秋の晴れた日で、気持ちがよかったです。


駅の壁面にあるピクトサイン。
DSCN1533.JPG
似ているような似ていないような。

さて、駅のホームへ。
開業当時から、確かホームドアがありました。
DSCN1534.JPG
そのため、車両を撮影するのは、難しいです。


路線は、神戸新空港とともに延伸。
DSCN1535.JPG
以前は、乗っていれば、そのまま三宮駅へ帰ってきました。

早速、乗車。
DSCN1538.JPG
全てコンピュータ管理で運転されますので、
運転席も、かぶりつくことができます。
今回は、左側の1人席に座ります。


出発時の前面展望です。
DSCN1541.JPG
線路はなく、道路と同じアスファルトとゴムタイヤの車輪で走ります。

ダイエーも見えますね。
ダイエーもイオンブランドに変わりますので、この写真も貴重になるのでしょうか。
ダイエーの店内からは、三宮駅に入るポートライナーを眺めることができ、
オススメです。

列車が、出発しました。
少し走ると、勢いよく傾斜を利用して走ります。
DSCN1543.JPG
相当なスピードで、ジェットコースターのような感じです。


三宮の次の駅、貿易センター駅。
DSCN1544.JPG
正面右には、貿易センタービルが見えます。

貿易センター駅を出ると、阪神高速神戸線、国道2号線をまたぎます。
DSCN1545.JPG
車両の小ささや、カーブが小さくすむおかげで、ビルや道路の谷間を抜けていきます。
この写真の左側は、昔国鉄の貨物駅があったところです。
今は、公園になっています。

高速道路や国道を越えてすぐ、市バスの車庫が見えてきます。
そこには・・・
DSCN1546.JPG
ボンネットバス! エンジンは、その当時のものではないようです。


次の駅は、ポートターミナル駅です。
DSCN1549.JPG
埠頭の中にある駅で、大きな客船が接岸するターミナルに面しています。
大きな客船だけでなく、港の景色も抜群です。
列車は、赤いアーチ橋がきれいなポートピア大橋を越えます。


ポートライナーの車窓から、船もたくさん見えます。
DSCN1553.JPG
写真の手前から、神戸市、消防局、警察の船が係留されていました。

橋を渡りきると、中公園駅。
DSCN1555.JPG
神戸空港駅への延伸や輸送力の増強から、中公園駅〜市民広場駅は、
開業後に複線化されています。
そのため、複雑な線路配置が楽しいです。
DSCN1556.JPG


ずっと前方を見ると、一つ先のみなとじま駅(旧市民病院前駅)に列車が止まっているのが見えます。
DSCN1558.JPG
高低差もあるようです。
階段の踊り場のようになっており、なだらかな上りだけじゃないのですね。

みなとじま駅は、西側に大学が開校し、大学生の町になっています。
高校も現在建設中だそうです。
昔は、コンテナヤードだったようですが、貿易量の減少から、
大学を誘致したようです。


列車は、市民広場駅に。
DSCN1566.JPG
前方には、医療センター駅と右側に移転した市民病院が見えます。
STAP細胞の開発拠点のあるCDB(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)も
医療センター駅にあります。

医療センター駅が開業するまでは、市民広場駅から、
歩く歩道(ムービングウォーク)がありました。


ここで、神戸空港方面とポートアイランド東側方面に分かれます。
DSCN1570.JPG

所用のため、市民広場駅で下車。

乗ってきた列車です。この列車は、神戸空港ではなく島の東側へ向かいます。
DSCN1568.JPG

市民広場駅には、神戸国際展示場、ワールドホール、ポートピアホテルなどの施設が点在しています。
DSCN1569.JPG

さて次回は、復路をご紹介しますが、大学の開業や医療関係の事業所が増えたため、
ポートライナーの混雑がすごくなり、新たなバス路線が開業しました。
次回は、バスに乗って帰ります。


こちらにも、参加してきました。
DSC_7339.JPG
「山陽 鉄道フェスティバル2014」 
山陽電車の「官兵衛号」と阪神電車のラッピング車両です



☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg



神戸ポートアイランド博覧会公式ガイドブック (1981年)

神戸ポートアイランド博覧会公式ガイドブック (1981年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 神戸ポートアイランド博覧会協会
  • 発売日: 1981/03
  • メディア: -




新交通システム建設物語―日暮里・舎人ライナーの計画から開業まで

新交通システム建設物語―日暮里・舎人ライナーの計画から開業まで

  • 作者: 「新交通システム建設物語」執筆委員会
  • 出版社/メーカー: 成山堂書店
  • 発売日: 2011/04
  • メディア: 単行本


nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 4

サットン

ポートライナー、混雑が問題になっているそうですね。
そりゃあれだけ大学が集結すれば混みますわなあ。
開業初日に乗りに行ったことを思い出しました。
懐かしいなあ。
by サットン (2014-10-27 18:45) 

モボ

サットンさん、コメントありがとうございます。
混雑解消のため、車両の両数を増やすことも検討されているようですが、
どうなんでしょうね。
なお、新型車両も登場が近いようです。
開業初日に乗られたとのこと、どのような感じだったのでしょうか。
by モボ (2014-10-27 22:13) 

arail206

私も山陽フェスティバルに参加してきました。
カメラの時刻が正しければ、同じ場所で撮影していたかもです・・・。
by arail206 (2014-11-01 15:35) 

モボ

arail206さん、コメントありがとうございます。
参加されていたのですね。
私は、1時間前から鉄道部品コーナーに並び、
開場30分後に順番がきましたが・・・
すでにめぼしいものがありませんでした。
その後、写真を撮りましたが、用事がありましたので、
午前中に退散しました。
ニアミス中のニアミスですね。
来年は、山陽の新車が並ぶのでしょうか・・・。

by モボ (2014-11-01 21:21) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。