SSブログ
嵐電(京福電鉄) ブログトップ
前の10件 | -

残暑お見舞い申し上げます [嵐電(京福電鉄)]

秋の気配が感じられることもありますが、
まだまだ暑い日が続きますね。
DSC_4703.JPG

どうぞ、ご自愛ください。


(2017.8.12 嵐電・嵐山本線 嵐電嵯峨駅にて嵐山を望む)

☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。

暑いですね〜 [嵐電(京福電鉄)]

毎日暑いですね〜。

一休みひと休み・・・
DSC_4456.JPG
(2017.6.17 嵐電・嵐山本線 西院駅にて)


☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。

嵐電の不思議な電車・・・ [嵐電(京福電鉄)]

京都にある嵐電(京福電車)の不思議な電車の話です。

一見普通なのですが・・・
DSC_3975.JPG


>>>続きは、こちらです

(併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」での記事にリンクしています)




☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。
タグ:嵐電

スタンプラリーとボート部を応援 [嵐電(京福電鉄)]

最近、またまたスタンプラリーにはまり、
行ってきましたので、その道中記です。

また、今造ROWINGTEAMさん(ボート部)の応援にも行ってきました。


今回のステンプラリーは、
「阪急×嵐電 京都洛西スイーツラリーです。
DSC_7232.JPG


>>>続きは、こちらです

(併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」での記事にリンクしています)





☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。




嵐電の桜を見に行く [嵐電(京福電鉄)]

嵐電(京福電鉄)の桜を見に行きました。
DSC_2102.JPG

こちらは、有名な桜のトンネル。
ちょうど満開の時期でした。

沿線の桜を巡りましたが、
今度は沿線の寺社の桜をゆっくり見に行きたいです。

(2017.4.13 嵐電・北野線 鳴滝駅〜宇多野駅間にて)


↓こちらでも、桜の様子をご紹介する予定です(月・木曜日に更新)

☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg

☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。

嵐電・西院駅の嵐山方面のホーム駅舎 [嵐電(京福電鉄)]

先月3月25日(土)に嵐電(京福電鉄)の西院駅(さい駅)が、
阪急京都線の西院駅(さいいん駅)との連絡口が完成、
駅舎・ホームが、新しくなりました。
DSC_6403.JPG

9時前から式典が行われ、テープカットに立ち会うことができました!

テープカットは初めて見ました。

(2017.3.25 嵐電・嵐山本線 西院駅にて)


☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


☆「併用軌道のある鉄道模型レイアウト The second」はこちらへ。
banner1.png
http://mobo2.blog.so-net.ne.jp/
弊ブログ「併用軌道のある鉄道模型レイアウト」の第2弾です。

嵐電と紫陽花 [嵐電(京福電鉄)]

本日の記事は、嵐電と紫陽花のこの1枚。
DSC_8195.JPG

桜のイメージが嵐電にはありますが、紫陽花の季節もなかなか良いですよ。

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)


(2016.6.25 嵐電・北野線 帷子ノ辻駅〜撮影所前駅間にて)


☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


嵐電ぶらり各駅めぐり (らくたび文庫 No. 9)

嵐電ぶらり各駅めぐり (らくたび文庫 No. 9)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コトコト
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 文庫




京都嵐電殺人事件 (光文社文庫)

京都嵐電殺人事件 (光文社文庫)

  • 作者: 西村 京太郎
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2014/05/13
  • メディア: 文庫



nice!(35)  コメント(0) 

京都の話題などもろもろ(1) [嵐電(京福電鉄)]

京都の話題など、もろもろをお伝えします。

京都と言えば、このブログでは、嵐電(らんでん)!
四条大宮駅の入り口は、すでに桜の飾りが・・・
DSC_0463.JPG

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)


>>>続きは、こちらです


nice!(43)  コメント(0) 

嵐電のブリキの駅名文字 [嵐電(京福電鉄)]

嵐電(京福電鉄)のブリキ製の駅名文字が、このたび取り外されたようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ブリキの駅名表示、引退 京都・嵐電北野白梅町に半世紀」(京都新聞 2015.11.27)

嵐電の北野白梅町駅(京都市北区)に掲げられていた駅名表示のブリキ文字が姿を消した。
嵐電の駅舎に残る案内表示の文字としては最も古く、手書き風の味のある字体だったが、
老朽化のため、半世紀以上の役目を終えて外された。

「嵐山・さがの・おむろ・ゆき 北野白梅町駅」というブリキ文字が、
北野白梅町駅の南北の壁面上部にそれぞれ付けられていた。

嵐電を運行する京福電鉄(中京区)によると、同駅ができた1958(昭和33)年に
設置されたとみられる。
ほかの駅にも似たような案内表示の文字はあったが、改装などで外されたという。

長年風雪にさらされ、腐食で一部穴が開いていたため、このほど取り外された。
京福は「味のある字体を再び使う日が来るかもしれない」と保管している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出典:京都新聞Web http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20151127000091


嵐電は、観光客も増えているためか、設備の更新が進んでいるように感じます。

運行に関する保安設備が新しくなったりしていますが、
このような看板は、大切に残してほしいですね。


さて、このブリキ文字の写真はないものか? と探しましたが、
ありました!

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)

>>>続きは、こちらです


nice!(33)  コメント(0) 

嵐電の新しい駅は、「撮影所前」だそうです [嵐電(京福電鉄)]

嵐電(京福電鉄)の北野線 帷子ノ辻駅〜常盤駅間にて、新駅の計画がありますが、
新しい駅名は、「撮影所前」に決まったそうです。

2016年春に開業予定ですから、あともう少しでしょうか。
桜の時期には、間に合うのでしょうか?
着工は、新年からだそうです。


新駅の計画が発表された後、新駅の予定地に動きがなかったのは、
そのためなのですね・・・。

新駅の予定地です。
DSC_7087.JPG
写真の右側を進むと、JR太秦駅が、徒歩約3分のところにあります。
写真の左側には、東映の撮影所や太秦映画村があります。


DSC_7093.JPG
上の写真の奥側から見たところです。

今は、資材置き場になっています。


このあたりは、どのように変わって行くのでしょうか。
目が離せません。

(2015.12.19 嵐電・北野線 帷子ノ辻駅〜常盤駅間にて)
(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)

嵐電・京福電鉄のプレスリリースは、こちら。
http://www.keifuku.co.jp/news/2015/12/post-132.html

日経新聞(2015.12.12)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95063220S5A211C1LDA000/



☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


時代劇は死なず! 完全版: 京都太秦の「職人」たち (河出文庫)

時代劇は死なず! 完全版: 京都太秦の「職人」たち (河出文庫)

  • 作者: 春日 太一
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2015/02/06
  • メディア: 文庫




映画の町 京都太秦さんぽ―大映通り界隈 (らくたび文庫)

映画の町 京都太秦さんぽ―大映通り界隈 (らくたび文庫)

  • 作者: らくたび
  • 出版社/メーカー: コトコト
  • 発売日: 2009/02
  • メディア: 文庫


nice!(29)  コメント(2) 
前の10件 | - 嵐電(京福電鉄) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。