SSブログ

嵐電嵐山本線・西大路三条駅周辺を作る〜その4〜地面周りを固める [嵐電風 併用軌道レイアウト製作記]

このブログのメインは、併用軌道レイアウト製作記・・・
久しぶりに製作記をお伝えしましょう。

前回まで、西大路三条駅近くにある島津製作所の入り口付近の
製作をお伝えしておりました。
http://mobo.blog.so-net.ne.jp/2013-08-31

今回は、続きの地面周りを具体的に作っていきます。

IMG_4194_resize1.jpg

まずは、スチロールボードにより、道路面や地面を作っていきます。

このスチロールボードは、スチレンペーパーの名称で、厚さが1mmのものを使っています。
IMG_4196_resize1.jpg
歩道部分には2枚重ねで、川の部分の壁面もボードで作っておきます。
地面や壁面となる部分は、この時点でベースに接着しておきます。
見えている基盤は、守衛室の電灯用です。

IMG_4197_resize1.jpg

工場の敷地に入る橋も造っておきます。
IMG_4198_resize1.jpg

次に取り出したのは、ホルベイン カラージェッソ。
本来、画材の一つで、色の付いた地塗り材なのですが、荒い感じが表現できるため、
色を調整しながら、灰色部分を塗っていきます。
IMG_4199_resize1.jpg

先ほど切り出したボードに着色。
工場の守衛室も塗っておきます。
IMG_4200_resize1.jpg

IMG_4205_resize1.jpg

ブロック塀の表現などは、塗装し、乾いたところに、
カッターナイフなどで筋彫りして表現しています。


地面のざらざらした感じが表現できていますね。
IMG_4206_resize1.jpg
川底は、グレーの色画用紙を貼って作っておきます。

工場の入り口の門も接着してみました。
IMG_4208_resize1.jpg

IMG_4209_resize1.jpg
モノトーンな世界ですね。

IMG_4211_resize1.jpg

正面から。
IMG_4212_resize1.jpg
道路の部分には、川底より濃い色の色画用紙を貼って、アスファルトを表現しています。

実際と少し似てきたでしょうか。
DSC_0660_resize1.jpg

続きは、次回にて。


鉄道模型趣味 2013年 10月号 [雑誌]

鉄道模型趣味 2013年 10月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 機芸出版社
  • 発売日: 2013/09/20
  • メディア: 雑誌




模景を作る THE COMPLETE BOOK(鉄道模型誌「RM MODELS」別冊)  (NEKO MOOK 1632 RM MODELS ARCHIVE)

模景を作る THE COMPLETE BOOK(鉄道模型誌「RM MODELS」別冊)  (NEKO MOOK 1632 RM MODELS ARCHIVE)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2011/04/04
  • メディア: 大型本



nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。