SSブログ

福井への18きっぷの旅(4)新しい [青春18きっぷの旅]

今年の春に、青春18きっぷを使って、日帰りで福井へ行ってきました。
その旅行記の続きです。

えちぜん鉄道で、福大前西福井駅までやってきました。
DSC_2713.JPG

ここから、福井鉄道との相互乗り入れ、新しい福井駅までの乗り入れを乗り鉄します。


(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)

えちぜん鉄道と福井鉄道との相互乗り入れが始まり、どんな様子なのか・・・
興味津々です。

まずは、駅で福井駅までのきっぷを購入。
DSC_2719.JPG
改札口の上には、行き先が表示されていますが、新しい福井鉄道との乗り入れは、
反映されていないのでしょうか・・・。


切符には、パンチを入れて・・・
DSC_2726.JPG

DSC_2744.JPG

改札口に入ると、構内踏切がありました。
DSC_2733.JPG

有名な、ジャンジャンと鳴る踏切です。
DSC_2728.JPG

待合室には、キーボのポスターが。
DSC_2724.JPG


ホームは、えちぜん鉄道のものと福井鉄道乗り入れの低床仕様のもので
乗車位置が分かれています。
DSC_2743.JPG
今までの部分と低床部分は、バフィアフリー化がなされていないので、
駅の外からホームに上がるようです。


列車がやってきました。
DSC_2748.JPG
西福井駅→市役所前駅(福井鉄道・F1001)

F1000形の「FUKURAM」(ふくらむ)。
DSC_2817.JPG

車内には、お守りがありました。
DSC_2806.JPG


相互乗り入れが間もないためか、運転士さんがたくさん乗っておられました。
DSC_2760.JPG


次の田原町駅では、新しくえちぜん鉄道から福井鉄道へ乗り入れ。
DSC_2777.JPG

DSC_2785.JPG
ちょっと線路をつなぐだけですが、この取り組みがなかなかできなかったようですね。


田原町駅からは、福井鉄道の運転士さんが。

運転室の無線機は、会社ごとの2種類積んでいるようです。
DSC_2807.JPG

ここからは、路面区間。
DSC_2802.JPG

運転席からの前面の眺めは、乗り鉄にとっては、ちょっとよろしくないようです。
DSC_2808.JPG

車内の連結部分は、バリアフリーで、きれいな床面です。



路面区間では、いつも出かけている嵐電と同じく、
路面電車用の信号があります。
DSC_2825.JPG


市役所前で下車。
次は、福井駅前までの路面区間を乗車します。

やってきたのは、福井鉄道800形。元は、名古屋鉄道(名鉄)の車両です。
DSC_2897.JPG
市役所前駅→福井駅(福井鉄道・802)

低床車両ですが、乗車時には、ステップが出るようです。
DSC_2902.JPG

ここも、車両前部で眺めますが、少々乗り鉄には見づらいです。
DSC_2909.JPG

DSC_2916.JPG


今まで使っていた福井駅は、撤去作業中。
DSC_2922.JPG

商店街の中を進みますが、横断歩道や信号があり、
500メートルぐらいの距離ですが、7〜8分かかりました。
DSC_2926.JPG

そして、新しい福井駅へ。
DSC_2940.JPG

DSC_2950.JPG

バスとの連絡もスムーズで、これからの新しい交通モデルとなるのでしょうか。
DSC_2953.JPG


福井鉄道は、これにて全線乗車。

次は、JRの九頭竜湖線(越美北線)に乗車します。
DSC_2952.JPG

(2016.4.1)


☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg



路面電車の走る街(12) 京阪電気鉄道・福井鉄道 (講談社シリーズMOOK)

路面電車の走る街(12) 京阪電気鉄道・福井鉄道 (講談社シリーズMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/01/23
  • メディア: ムック




鉄道は生き残れるか

鉄道は生き残れるか

  • 作者: 福井義高
  • 出版社/メーカー: 中央経済社
  • 発売日: 2012/08/08
  • メディア: 単行本



nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。