SSブログ

南海電鉄 汐見橋駅 [南海電鉄・泉北高速鉄道]

仕事の合間に、南海電鉄の汐見橋駅に立ち寄りました。

阪神電車で大阪難波駅へ行く途中の、一つ手前の桜川駅で下車しました。
DSCN2902.JPG

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます)


桜川駅は、阪神なんば線の駅ですが、阪神と近鉄の乗務員は、
大阪難波駅ではなく、ここ桜川駅で交代します。
DSCN2904.JPG

この駅で乗務員と、運行システムが変わるため、
車掌さんが戸締まり後鳴らすベルなどが、
それぞれの会社のものに変わり楽しいです。


ホームと駅は地下にありますが、地上へ出てみましょう。
DSCN2906.JPG

地上へエスカレーターで上がると、横に南海高野線 汐見橋駅が。
DSCN2909.JPG

街の中ですが、ここだけ時が止まった感じですね。



足下には、「西高鉄」のマンホールが。
DSCN2911.JPG

西高鉄とは、西大阪高速鉄道株式会社のこと。
阪神の西九条駅から近鉄の大阪難波駅までの線路や駅設備などを建設、保有する会社です。

ちなみに、ホームページもあります。
http://www.nishiosaka-railway.co.jp
不思議な会社ですね。


この桜川駅の横にあるのが、南海高野線 汐見橋駅です。
DSCN2913.JPG

南海のホームページを見ると、明治33年(1900年)に開通し、
当初は道頓堀駅と読んでいたそうです。
開通当初は、高野山までの列車は、全てこの汐見橋駅から発着していたとか。

その後、現在の難波駅が高野山への列車の発着になっていて、
今は、岸里玉出駅間との折り返し運転です。

駅舎内部が、素晴らしい造りです。
DSCN2914.JPG
屋根のカーブが、味わいがありますね。

そして注目なのは、改札口の上にある「南海沿線観光案内図」です。
DSCN2915.JPG
昭和30年代の観光案内図ですが、中央部分の痛みが激しいですね。

以前も一度この駅に立ち寄ったことがあり、どこかに写真がある筈なのですが・・・


DSCN2916.JPG

詳細を見てみましょう。

淡路島には、淡路交通がありますね。
DSCN2918.JPG
淡路島にも鉄道があった、古き良き時代です。


和歌山周辺は、これまた素晴らしい時代ですね。
DSCN2920.JPG
多奈川の「多」の字が古いですね。

北島駅は、北島支線という支線があったようです。

海南駅は、南海海南線という南海和歌山軌道線の一部で、
路面電車が走っていたのですね。

新和歌浦駅も、和歌浦支線があったようです。

東和歌山駅のところは、国鉄の紀勢本線だと思いますが、
以前は、南海が乗り入れていましたので、標記があるのでしょうか。


難波周辺を見ると、上町線の終点の天王寺駅、
平野線の平野駅の標記があります。
DSCN2922.JPG

天王寺駅に南海が走っていたのは、幼い頃に記憶があります。


この案内図、貴重な感じがするのですが、
このままなのでしょうか・・・。


栄華を極めた汐見橋駅ですが、今は1時間に2本の運転。
DSCN2923.JPG
寂しい限りですが、ここから高野線を乗りつぶしてみてみたいですね。


DSCN2925.JPG

DSCN2926.JPG
乗車駅証明書は、どのような運用で使われるのでしょうね。


DSCN2928.JPG

昔の切符売り場。
DSCN2930.JPG
重厚な感じが、昔の賑わいを感じさせられます。

天井が高く、立派な駅ですね。
DSCN2932.JPG


駅の改札口の自動改札機は、ちょっと昔のタイプでしたが、
ICカードは対応のようです。
DSCN2933.JPG

DSCN2934.JPG

次の機会には、ここから乗車してみようと思います。


さて、再び地下へ戻り、今度は大阪市営地下鉄 千日前線の桜川駅へ。
DSCN2937.JPG
阪神なんば線の桜川駅とは、通路で結ばれていますが、ちょっと離れています。

大阪市営地下鉄 千日前線の桜川駅は、昭和の暗い地下鉄駅でした。
DSCN2938.JPG
節電の影響だけでは、ないようです。

(2015.8.18)



☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg




秘境駅の歩き方  この週末で行けるプチ探検の旅 (ソフトバンク新書)

秘境駅の歩き方 この週末で行けるプチ探検の旅 (ソフトバンク新書)

  • 作者: 牛山 隆信
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2013/09/18
  • メディア: 新書




南海電気鉄道 130周年DVDBOOK (メディアックスMOOK)

南海電気鉄道 130周年DVDBOOK (メディアックスMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メディアックス
  • 発売日: 2015/09/28
  • メディア: 大型本




nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 4

たじまーる

観光案内図痛みが激しいのはとても残念でしたね(T-T)
昔の地図っていいですよね(*^^*)
勿論私は生まれてませんが(笑)
昔のことを妄想(想像)するのは好きです(((^^;)
by たじまーる (2015-10-12 07:29) 

モボ

たじまーる さん、コメントありがとうございます。
地図の痛みは、本当に残念。
私も、この地図の頃は生まれていません。
この汐見橋駅は、貨物の取り扱いもあり、大変賑やかだったようです。
昔のことを妄想すると、賑わいが見えてきそうです。
by モボ (2015-10-12 19:08) 

Cedar

汐見橋駅の地図、まだあったのは良いですが痛んだままは困りますね。
来週末、大阪に行くのでこの線に乗ろうかと思ってます。
by Cedar (2015-10-15 02:38) 

モボ

Cedar さん、コメントありがとうございます。
傷んだままなのか、直すのか。
この地図を観光資源にする手もあると思いますが・・・。
乗られた旅行記も楽しみにしております。
by モボ (2015-10-15 23:22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。