SSブログ

リアス式海岸沿いに。青春18きっぷで行く!紀伊半島一周乗り鉄(4)  [青春18きっぷの旅]

前回の続き、紀勢本線・新宮駅から多気駅までの旅の記録です。
(今回の記事は、昨年夏に旅をしました青春18きっぷで行く紀伊半島の旅の続きです)

紀伊田辺駅から2時間のロングシート車の旅を新宮駅で終えました。
3分の乗り換えで、3時間近くの乗り鉄を続けます。
DSC_4664.JPG
15:56 新宮 → 19:19 多気
(336C 新宮発/多気行、キハ11−107に乗車)

(本日の写真は、クリックしていただくと、拡大して表示されます。)
新宮駅での接続は、約3分しかなく、もちろん駅の外へは出ることなく、
乗り換えた列車で発車を待ちます。
DSC_4672.JPG

運転席には、時刻表がありました。
DSC_4674.JPG

いよいよ発車です。
2両編成の2両目に乗車しました。
DSC_4676.JPG

昔は、新宮駅を発着する夜行列車もあったのでしょうか。
長いホームが印象的でした。(今は、短い編成で残念)
DSC_4684.JPG
(列車後方から撮影)

新宮駅を出てすぐに、熊野川を渡ります。
DSC_4691.JPG

数年前の災害の復旧のあとでしょうか。
DSC_4692.JPG
対岸は、三重県。和歌山県は、本当に広いですね。

小さな駅を止まって行きます。
駅の裏側には、みかん畑が。
DSC_4694.JPG

車内には、ワンマンカー仕様で、運賃表がありました。
DSC_4704.JPG
JR東海の車両ですが、こちらはJR西日本の駅が書いていないようです。

DSC_4705.JPG
ディーゼルエンジンが、いい音をしています。

ワンマン・2両連結の2両目に乗車。
主要な駅以外は、扉が開きませんので、静かな車内です。
DSC_4707.JPG

今回の列車は、クロスシートとロングシートの混合であるセミクロスシート車。
もちろん、向かい合わせの座席のクロスシートに乗車します。

最初座っていた進行方向に向かって左側は、エンジンの真上だったようで、
窓の下の車体が非常に暑くて、後ほど右側に座り直しました。

熊野市駅では、キハ48形とのすれ違いが。
DSC_4713.JPG
乗るなら、あちらがよかったです。
この日は暑かったので、高校生がジュースを飲んでいますね。
11分の停車がありました。

リアス式の海岸沿いに。
DSC_4748.JPG

きれいな景色に、癒されますね。
DSC_4755.JPG

湾の中には、漁港と集落が。
DSC_4757.JPG
トンネルをいくつも抜けていきます。

たいていの駅には、行き違いの設備があるようです。
そして、湾のなかの限られた土地に駅があるため、
ホームがカーブしているところがありました。
DSC_4770.JPG
駅は、集落の高台にあることが多いようです。

DSC_4782.JPG

行き違いの列車は、またもやキハ48形。あちらに乗りたかったです。
DSC_4794.JPG

夏の終わり。尾鷲付近にて。
DSC_4829.JPG

紀伊長島で少し長い停車がありました。11分の停車。
駅でお手洗いを済ませて、行き違いの列車を撮影。
DSC_4843.JPG

駅の外へも出てみるべきでした。
DSC_4848.JPG

今乗っている列車の先頭車は、キハ11−300。
お手洗いがついて、車内も改良されています。
DSC_4853.JPG


暗くなってきたので、景色の撮影は、紀伊長島まででした。
車内で、御坊駅で買ったおにぎりを食べ、ぼんやり窓からの景色を眺めて過ごしました。

列車は、終点の多気駅へ。
参宮線の列車が遅れているようで、なかなか多気駅へ入ることができません。
DSC_4864.JPG
指導運転士さんも、頭を抱えています?

運賃表は、
DSC_4865.JPG
新宮からだと、2千円近くかかるのですね。

列車は、10分遅れで多気駅に到着。
紀勢本線を全線乗り切りました。

多気駅で参宮線に乗り換え、鳥羽駅へ向かいます。


初夏の嵐電もよいものです。
 ↓
☆サブ・ブログ「嵐電でお散歩」もお楽しみください
サブブログ.jpg


紀勢本線殺人事件 (光文社文庫)

紀勢本線殺人事件 (光文社文庫)

  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2006/05/11
  • メディア: Kindle版




週刊 鉄道 絶景の旅 No.33  紀勢本線 南海高野線

週刊 鉄道 絶景の旅 No.33  紀勢本線 南海高野線

  • 作者: 作成者
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2010
  • メディア: 雑誌




nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 4

サットン

新宮駅…かつては天王寺から夜行鈍行、東京からはブルトレ紀伊が発着していました。たしかに長いホームに短編成の列車がチョコンと停まっている光景はさみしいですね。
紀勢東線から見る海岸線の景色は良い感じですが、日が暮れてからは退屈されたのでは?
でもロングシートから解放されたのが何よりですね。
by サットン (2014-07-02 17:28) 

モボ

サットンさん、コメントありがとうございます。
長いホームは、昔の名残だったのですね。
夏の盛りを過ぎた夕方という感じで、個人的にはよかったですよ。
日が暮れてからは、内陸部を走っていました。
ロングシートとクロスシートの違いが、よくわかった旅です。
今年も、旅をしたいと考えています。

by モボ (2014-07-02 21:25) 

suzuran6

急行「紀伊」新宮の駅は「くろしお」などの特急も長編成で来ておりました。
by suzuran6 (2014-07-04 23:25) 

モボ

suzuran6 さん、コメントありがとうございます。
踏切から振り返って見た新宮駅のホームが、
最後まで直線の線路に沿っいなかったので、
もっと長編成だったのだと思いました。
昔はそれだけ需要があり、列車で皆さん旅をしていたのですね。
by モボ (2014-07-05 18:00) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。